家飲み
毎日のおうちワインライフにおすすめのコスパなワインを集めました!
-
流行りのサバ缶はワインのおつまみになる!?
ワインプロデューサーのおーみんです!最近、サバ缶が流行ってますよね!サバ缶にワインを合わせてみたい・・・無性にそう思…
-
ワインを愉しむZOOM飲み会「おーみんのワインZOOM」とは?
ワインプロデューサーのおーみんです。今まで当たり前のように開催していたワインイベントがコロナショックで開催できなくな…
-
温暖化で注目?謎の品種「マルセラン」のデイリーワイン。
ワインプロデューサーのおーみんです!最近お気に入りのぶどう品種「マルセラン」のお手頃ワインをご紹介します。生産効率悪…
-
【ペアリングレシピ.2】しょっつる×オレンジワイン の最高マリアージュ!
レモンタージュ のフードプロデューサーで、ペアリング研究家のふじこです。今回ご紹介するペアリングは、1月に開催したワイ…
-
これは美味しい!おせちに合うワイン
こんにちは!フードプロデューサーのふじこです。今年はステイホームの影響でおせち商戦が激化していて、一ヶ月以上前倒しで…
-
ビール好きのワインプロデューサーが選ぶビールと唐揚げのグルテンフリーペアリン…
ワインプロデューサーのおーみんです!実は私は、普段小麦を抜く食生活「グルテンフリー」を実践しています。ワインに加えて…
-
サラダに合うワインは、ドレッシングマリアージュで!
ワインプロデューサーのおーみんです!おうちでよく食べるお料理で、意外とワインを合わせないもの、それはサラダではないで…
-
陶器でワインを愉しむためのワイン用酒器SAKAZKI(さかずき)
ワインプロデューサーのおーみんです!日本には、日本酒も含めた素晴らしい食文化があります。この素晴らしい日本の食文化を…
-
衝撃!?ホタルイカに合うおすすめワインとは?
ワインプロデューサーおーみんです!あなたは、ホタルイカにワインを合わせる自信はありますか?ホタルイカの沖漬けの濃厚で…
-
試行錯誤して辿り着いた酸化防止剤無添加ワインの出口「ビュゼ エグジット」!
ワインプロデューサーのおーみんです。このワインのラベルを見て、何を想像するでしょうか?ヒント!!STARTとGOALがあるもの…
-
イタリアの気まぐれ品種「アルネイス」から生まれる美酒。
ワインプロデューサーのおーみんです!本日は、ちょっと珍しいイタリアの銘醸地ピエモンテ州のローカルぶどう品種「アルネイ…
-
すき焼きに合う「雄牛の血」。
ワインプロデューサーのおーみんです!ワインには、面白いエピソードを持つものがあります。そんなワインをエピソードワイン…
-
しっとり柔らか「よだれ鶏」に合わせたくなる自然派オレンジワイン 。
ワインプロデューサーのおーみんです。本日は、よだれ鶏に合わせたくなる、私の大好きなオレンジワインについてお話しします…
-
ハイボールにおすすめ!本場のスコッチウイスキーを愉しむ
フードプロデューサーのふじこです。蒸し暑いシーズンになりましたね。お仕事が終わって家に帰ったら、まずしゅわしゅわした…
-
サバに合う酸化防止剤無添加の白ワイン。
ワインプロデューサーのおーみんです!今日は、ペアリングのお話。魚介類を生臭くしてしまう、ワインの酸化防止剤。魚料理、…
-
税別999円の「若さ」と「熟成」を兼ね備えたハイブリッド8年古酒「ビーニャス…
ワインプロデューサーのおーみんです!先日からご紹介しているおーみんお気に入りの古酒たちが大好評で軒並み完売してしまい…
-
ワインでお酌を!陶器のワイン用徳利【韻 -inn-】CARAFE(カラフェ)…
ワインプロデューサーのおーみんです!日本には、お酌という文化があります。お酌とは、盃にお酒を注ぐことですが、概ね日本…
-
居酒屋メニューの定番!ホッケと合うワインは?
フードプロデューサーのふじこです!みなさん、ホッケの新物食べましたか?事務所から歩いていける距離に,新鮮で質の良い魚を…
-
いなり寿司と日本の赤ワインの驚くべき出逢い。
ワインプロデューサーのおーみんです。洋食とワインは、合わせやすいイメージですよね。では、和食とワインは?なかなかイメ…
-
ばら寿司に合う意外なワインを発見!
ワインプロデューサーのおーみんです!私が担当しているワイン講座で、家庭料理とワインのペアリング実験をしました!その中…