ワインプロデューサーのおーみんです。
ハートラベルのワインは、たくさん存在します。
結構ジャケ買いワインが好きなので、ハートラベルのワインは色々とリサーチしています(笑)
そんな中でも、このハートラベルはいかがでしょう?
可愛い上にアートなハートラベル
そのワインの名は、「クロスター醸造所 アマリエ ナーエ ドルンフェルダー Q.b.A.」。
なんと、ボトルは磨りガラスというこだわり。
バニラアイスとの相性が驚異的!
このワイン、赤ワインなのに甘口なんです。
チャーミングな外見から、「どれだけ甘いんだろう?」と想像して飲んでみると、結構驚きます!
見た目は、普通に赤ワインの美しい色調。
カシスやドライフルーツのような凝縮した甘いアロマが立ち昇り、実際に飲んでみるとほのかに甘みが口の中に広がってから、心地良い酸味と渋みがバランスを取ります。
甘いのに、甘ったるくない!
癒しの味わいです。
そんな「クロスター醸造所 アマリエ ナーエ ドルンフェルダー Q.b.A.」と驚きの相性を見せたのが・・・
バニラアイス!!
この写真に並んでいるのは、バニラアイスと赤ワインとコーヒーです。
バニラアイスとコーヒーが合うのはよく分かるけれど、「クロスター醸造所 アマリエ ナーエ ドルンフェルダー Q.b.A.」との相性が驚異的に良い!!
そして、次のような順番で合わせるのがおすすめ!
- まず、バニラアイスを食べる。
- 次にワインを飲む → とってもよく合う!
- バニラアイスにワインを少しかけて食べる。 → これだけでも美味しい!
- さらに、ワインをかけたバニラアイスに同じワインを合わせて楽しむ
→ 最強のマリアージュ!!
以前、コーヒーとワインのコラボをしたことがあって感じたのは、コーヒーの香りや味わいに赤ワインとの共通点が多いこと。
コーヒーがバニラアイスに合うのなら、赤ワインも合うはずですよね!
番外編:フォワグラとも驚くほど相性が良い!

このワインが相性の良かったもの。
それは、なんとフォワグラ!!
この写真の背景に写っているお料理、実はフォワグラのバーガー仕立てです。
バンズの間にフォワグラと牛タンが挟まれているのですが、この中のフォワグラと「クロスター醸造所 アマリエ ナーエ ドルンフェルダー Q.b.A.」の相性が絶妙!
元々、フォワグラには甘い白ワインを合わせることが多いのですが、やはり甘みとの相性がとっても良い!!
そして、今回フォワグラに合わせたやや甘口の赤ワインが、まるで少し甘いソースのようなニュアンスでフォワグラと絡み合います。
さらに、フォワグラの脂っこさを赤ワインの渋みが中和してくれるので、合わせると快感。。。
贈り物にも最適!
フォワグラはともかく、バニラアイスは市販のものを買えば、この素敵なペアリングをご家庭でも再現できますね!
容量は少し少なめの500mlで、低アルコール(アルコール度数9.5%)なので、お酒にあまり強くない方へもおすすめ。
バレンタインや記念日をはじめ、様々な贈り物に最適です!
葡萄が苦手にもかかわらずワイン輸入業者に入社。そこでワインの魅力に目覚めてヨーロッパ各地のワイナリーを訪問して経験を積み、2011年に独立。ワインと料理のペアリングに特化したメディア通販「レモンタージュ 」の運営、飲食店プロデュースなどを通じて「日本にただ一人のワインプロデューサー」として活動中。また、茶道、書道、音楽、アートなど、様々な業界とワインのコラボイベントを実現し「ワイン界の異端児」と呼ばれている。
この記事へのコメントはありません。