バーチャルワイナリー カルテットへようこそ!
Virtual Winery QUARTETTO(バーチャルワイナリー カルテット)は
一般社団法人ワインコミュニケーションフォーラムが運営する仮想空間のワイナリーです。
ここではこういったことができます!
世界に一つだけの、ワイン造りのサポーターになる!
一年間を通じて畑作業を実際に体験したり、ワイン造りのライブ配信で見守りながら、
育ったブドウを自分たちの手で収穫します!サポーター特典として、実際に一年間
成長を見守ったブドウで造ったワインをお送りします!
ただいまサポーターを募集しているプロジェクトは2つ!
・大阪産デラウェアで造るオレンジワイン
OSAKAオレンジワイン プロジェクト2021のサポーター申込ページはこちら
・神戸産高級赤ワイン用ぶどうカベルネ・ソーヴィニヨンで造る”白ワイン”
KOBEブラッシュワインプロジェクト2021のサポーター申込ページはこちら
世界でここだけでしか買えない貴重なワインやグッズが買える!
リリース済みのOSAKAオレンジワイン プロジェクト2020年(在庫僅少)や
ワインベースの梅酒「ベニアカネ」 BENI * AKANE
陶器のワイン用酒器【韻 -inn-】SAKAZKI など、ここでしか買えないオリジナル商品をご用意!
他にもこんな楽しみ方!
YOU TUBEマークをクリックすると、プロジェクトの紹介動画がご覧いただけます。
それぞれ違う動画が流れるので見てね!
Wine Listをクリックすると、ここでしか買えないワインの通販サイトに行けます!
隠しアイコンなどご用意していますので、気になったものはクリックしてね!
例えば・・・
畑にいる人物をクリックすると・・・?
ワインセラーの中に何かあるかも・・?
わからないことがあれば名前の前に「Staff」がついているアイコンに話しかけてください。
(リアル空間で接客中などの時はすぐに対応出来ない可能性もあります。)
まずは自由に動いてみてください!
気になったものはどんどんクリックしてくださいね!!
ワインの輸入会社のグルメ担当バイヤーとしてヨーロッパ中心に買い付けに行く中で「ワインと料理のマリアージュ(最高の組み合わせ)」に感動し、料理の道へ。高知県の有機の里で土作りや野菜作りを学んだ後、ミシュランを獲得している大阪の割烹にて修行し、その後独立して岩手で地域振興カフェを立ち上げる。企業や地方自治体との共同開発で地元食材を使った商品開発を行う傍ら、現在は、出張料理人として活動しながらレモンタージュのフードプロデューサーを担当している。
この記事へのコメントはありません。